ヘルプ

2019_0813_162733 地下鉄東西線

写真: 2019_0813_162733 地下鉄東西線

写真: 2021_0725_134111 京都市営地下鉄東西線 三条京阪駅 写真: 2019_0813_162716 太秦天神川駅

地下鉄東西線も太秦天神川〜蹴上間は京阪電車の京津線が乗り入れています。
本数は20分に1本と少なめですが、乗り入れ用の800系電車の
1両目と4両目はこんな感じのクロスシートになっています。

お気に入り (7)

7人がお気に入りに入れています

コメント (8)

  • KT9820

    京阪の固定クロスシートといえば、9000系を思い浮かべますね。乗ったことないけど。

    2019年8月14日 22:18 KT9820 (19)

  • キューチャン

    SuzumeExpさん
    ☆ありがとうございます。

    2019年8月15日 06:41 キューチャン (36)

  • キューチャン

    Kanzeさん
    ☆ありがとうございます。

    2019年8月15日 06:41 キューチャン (36)

  • キューチャン

    がんちゃんさん
    ☆ありがとうございます。

    2019年8月15日 06:42 キューチャン (36)

  • キューチャン

    kameさん
    ☆ありがとうございます。

    2019年8月15日 06:42 キューチャン (36)

  • キューチャン

    KT9820さん
    ☆とコメントありがとうございます。
    そうですね。京阪は昭和の初めにクロスシートを導入した時から
    クロスシート=転換クロスシートで来てましたから、
    固定クロスの新しい流れといえば9000系からでしたね。
    たしかノルウェーかどっかからの輸入品でした。
    この800系の他、旧3000系のダブルデッカーに使っていた固定クロスも
    9000系と同じ製品(とその1人掛けバージョン)と思いますので今でも800系で
    昔の9000系の疑似体験ができますよ。
    座面の幅は8000系の転換クロスとそんなに違わないと思いますが、
    両端の転換機構のない分窓側にぴったりくっついてるのと通路側のひじ掛けも薄いものを使って通路幅を稼いでいるので、何となく横に余裕がなくて小さい椅子に常に真っすぐ正しく座ることを強いられる、みたいな窮屈な感じがしました。
    それでも背もたれは高いし前の人と目も合わないし外の景色も見やすいしでロングシートに比べたらずっと当たり感があり昼間や夕方、急行や準急で9000系だったら嬉しかったですが、特急が15→10分ヘッドになって8000系と混ぜて昼間の特急に使われるようになったのが不幸の始まりでした。
    こうなると遜色ばかりが気になって9000系はハズレ感満載でしたね。

    2019年8月15日 07:38 キューチャン (36)

  • キューチャン

    sonyさん
    ☆ありがとうございます。

    2019年8月16日 15:13 キューチャン (36)

  • キューチャン

    中古のふさん
    ☆ありがとうございます。

    2019年8月16日 15:14 キューチャン (36)

コメントするにはログインが必要です。フォト蔵に会員登録(無料)するとコメントできます。