ヘルプ

雪国

写真: 雪国

写真: 雨の夜 写真: 佇む

こんな写真、雪国に住んでいる人にとってはなにも感じない景色でしょう(爆)

今年の一月に飛騨高山に行った(実際は帰る)時のものです。
写真の上部に架線の一部が映っていますから電車の中からというのは判るでしょうが、めずらしく窓の反射が映らなかったのです。

できうれば、等倍で観て頂きたい写真です。
http://photozou.jp/photo/photo_only/1934405/173874548

お気に入り (4)

4人がお気に入りに入れています

コメント (6)

  • かず(スーパー多忙なぅ…)

    まるでモノクロですね(゜0゜)
    足跡が全く無いのは憧れる景色です♪

    2013年4月5日 21:51 かず(スーパー多忙なぅ…) (18)

  • 白石准

    かずさん、すみません、確かにオリジナルは書かれた様に「ほとんどモノクロ」だったので、いっそ壁のクリーム色もいらないやと思って、モノクロ処理してしまいました(爆)

    2013年4月5日 22:08 白石准 (40)

  • 雪のんの

    等倍でみると、川(用水?)の土手の肌木が、カップルでダンスをしているようにみえます!

    この雪野原 好きです。
    いつも私が通っている ほくほく線に、見渡す限りの雪野原があります。
    ときどき、動物の足跡がついていたり、
    冬の薄日に煌めいたり、夕日が横から差して、山の影が映ったり、

    でも、何もないのも 素敵です。

    2013年4月6日 00:39 雪のんの (6)

  • てげちち(長期貼り逃げ中<(_ _)>)

    いつの時代の写真でしょうか。
    架線とか、鉄塔とか写ってますし、等倍で見た家も今の家なんですが、何百年前もこのままだったような。

    2013年4月6日 01:08 てげちち(長期貼り逃げ中<(_ _)>) (19)

  • 白石准

    雪のんのさん、そうですね、子供の頃にドキドキした、運動会のフォークダンスの列にも見えますね(爆)

    だいたい、あのダンスのころ、「あ、次が僕の好きな女の子だ、彼女の手を握れる!」と思った瞬間、曲が終わってました(爆)

    でも、運動会なのになんでダンスさせられたのだろう(爆)

    2013年4月6日 07:34 白石准 (40)

  • 白石准

    てげてげ父ちゃんさん、キャプションにあるとおり、今年の一月です(爆)

    でも数十年前はもっとお家も少なかったのでしょうね。
    でも田んぼ(畑か?)の姿はあまり変わってないのかも知れませんね。

    11月まで何度も行くことになるので、ここが何処だったか全く覚えてませんが、似た様な景色は車中から、次回、六月に撮ろうと思います。

    2013年4月6日 07:36 白石准 (40)

コメントするにはログインが必要です。フォト蔵に会員登録(無料)するとコメントできます。