ヘルプ

牛久保城(豊川市)

  • 294

写真: 牛久保城(豊川市)

写真: 牛久保城(豊川市) 写真: 牛久保城(豊川市)

●mixi記事コピペ――2016年06月01日 21:36

16.05.17・18.
旧称、牛窪城
築城年、享禄2(1529)年
築城主、牧野成勝
城主、牧野氏、池田氏
廃城年、元禄13(1700)年
遺構、堀。
(→wiki)牛久保城はかつて豊川の古い河岸段丘を利用した2重の水堀を備えた平城であったが、その城域が現在はJR飯田線牛久保駅や住宅地となってしまったために、その遺構が全く滅失している。ただし城跡周辺には城跡・城下・大手などの小字が残り、往時をしのばせる。過去の発掘の結果、堀の遺構は確認されている。(←)

設楽原へ向かう織田信長が逗留している。

一色城→ http://photo.mixi.jp/view_album.pl?album_id=500000099592681&owner_id=32815602
二連木城→ http://photo.mixi.jp/view_album.pl?album_id=500000099591889&owner_id=32815602

●牧野古白(成時)wiki→ https://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%89%A7%E9%87%8E%E5%8F%A4%E7%99%BD
(一部抜粋)越後長岡藩主牧野氏、信濃小諸藩主牧野氏、常陸笠間藩主牧野氏、越後三根山藩主牧野氏、丹後田辺藩主牧野氏などの近世大名牧野氏の遠祖が、牧野古白の一族に連なるとなることは、疑いがないが、これらの諸侯は、彼の直系子孫や、嫡流でないこともまた疑いがない。牧野古白と近世大名牧野氏との系譜上の繋がりは、諸説があって確定したものは知られていない。
武家家伝→ http://www2.harimaya.com/sengoku/html/makino_k.html


愛知県巡回マップ→ https://drive.google.com/open?id=1Tm1-ahglvSiA7Y84fIdQmf0jGdA&usp=sharing

アルバム: 公開

お気に入り (0)

まだお気に入りに追加している人はいません。

コメント (0)

まだコメントがありません。最初のコメントを書いてみませんか?

コメントするにはログインが必要です。フォト蔵に会員登録(無料)するとコメントできます。