ヘルプ

吉見百穴 140407 01

写真: 吉見百穴 140407 01

写真: 幸手 権現堂堤 120412 01 写真: 吉見町さくら堤公園 150402 01

近くには「吉見百穴」があります。 これは難読地名だなと思われる方がいらっしゃるでしょうが、「よしみひゃくあな」あるいは「よしみひゃっけつ」と、いたって単純に読むんだそうです (^^;v

ある学者先生は、コロボックルの住居だという説を発表したそうですが、現実的には、昔の人々の"横穴式墳墓"だったようです。

タグ: 埼玉県

お気に入り (7)

7人がお気に入りに入れています

コメント (6)

  • マンドリニストQ

    ヒデシさん、PR123さん、

    ありがとうございます!

    2017年2月16日 14:11 マンドリニストQ (4)

  • kei

    サクラがこんなにきれいなのですね^

    ここにはヒカリゴケがあるので見に行ったことあります。
    不思議なところでした〜〜

    2017年2月16日 18:03 kei (110)

  • マンドリニストQ

    keiさん、

    ありがとうございます!

    あ、行かれたことがあるんですね !(^^)!
    ヒカリゴケも有名らしいですね。 見る姿勢がちょっとキツいですけどね (^^;
    でも、入園料を取られるとは思わなかったんじゃないですか? (>_<)

    2017年2月16日 21:51 マンドリニストQ (4)

  • マンドリニストQ

    poposiさん、

    ありがとうございます!

    2017年2月16日 21:51 マンドリニストQ (4)

  • マンドリニストQ

    ガケさん、

    ありがとうございます!

    2017年2月21日 21:08 マンドリニストQ (4)

  • マンドリニストQ

    キャサリンさん、

    ありがとうございます!

    2017年2月23日 09:28 マンドリニストQ (4)

コメントするにはログインが必要です。フォト蔵に会員登録(無料)するとコメントできます。