ヘルプ

やったー!

写真: やったー!

写真: 開聞岳 a 写真: ピカチュウジェット  2号機

殺虫剤で ファイト イッパーツ!  キオビエダシャク。 イヌマキ(ヒトツバ)の敵。
昨日、逃げられたと思っていたら、今朝、庭に落ちていた。幅6〜7cm。
温暖化の勢か3〜4年前から北上してるみたい。幼虫が葉を食べるらしい。まだまだ危険。

タグ:

お気に入り (27)

27人がお気に入りに入れています

コメント (13)

  • モンプチ

    メッチャ綺麗な子、、
     と思ってたのに
    害があるのですね
     なんだか可哀そうだけけど
    イヌマキさんには天敵なのですね、、、

    2022年6月26日 10:05 モンプチ (169)

  • ICHIKARA

    害蝶なのね。。。

    2022年6月26日 10:18 ICHIKARA (13)

  • トキゾウ(ゆっくり)

    危険な外来種がどんどん北上ですね。

    2022年6月26日 12:11 トキゾウ(ゆっくり) (32)

  • 肥後の風太郎

    害蝶?外来種?・・・わたくしにはいっちょん分かりません。

    2022年6月26日 15:03 肥後の風太郎 (76)

  • のゆゆ

    危険な外来種ですか。

    2022年6月26日 15:43 のゆゆ (5)

  • 矢太郎

    モンプチさん、ありがとうございます。2020年の夏に南九州市知覧町の武家屋敷群を歩いていたら武家屋敷の門壁に2頭くっ付いていていてきれいな蝶だなあと思って写真を撮っていました。

    2022年6月26日 17:19 矢太郎 (4)

  • 矢太郎

    ICHIKARAさん、トキゾウさん、肥後の風太郎さん、のゆゆさん、ありがとうございます。特に南九州方面でイヌマキを壁木としているようなところは幼虫に要注意です。体長4〜5cmで薄いピンク色又は薄い茶色の様な毛虫です。

    2022年6月26日 17:44 矢太郎 (4)

  • 矢太郎

    honda-Zさん、くんちゃんさん、HamaLabさん、tyro28さん、poposiさん、hamazouさん、ヒデシさん、cibaさん、pinbokeさん、花花みんみさん、瑞の魁さん、いーあるさん、お気に入りありがとうございます。

    2022年6月26日 17:48 矢太郎 (4)

  • kazusann

    良い姿かたちが見事に 色模様綺麗に  ありがとうございました

    2022年6月27日 08:55 kazusann (12)

  • 矢太郎

    kazusannさん、いつもありがとうございます。

    2022年6月27日 15:33 矢太郎 (4)

  • 矢太郎

    nossさん、ken_dc2さん、nabegoroさん、サムシングさん、あぼかどさん、お気に入りありがとうございます。

    2022年6月27日 15:36 矢太郎 (4)

  • 矢太郎

    kazuhono0112さん、NOBUさん、お気に入りありがとうございます。

    2022年6月28日 20:34 矢太郎 (4)

  • 矢太郎

    廃墟さん、お気に入りありがとうございます。

    2022年6月29日 08:57 矢太郎 (4)

コメントするにはログインが必要です。フォト蔵に会員登録(無料)するとコメントできます。