ヘルプ

フルサイズ Nikon D810 ISO6400

写真: フルサイズ Nikon D810 ISO6400

写真: ポートサイド・クリスマス1 写真: フルサイズ Canon EOS5D3 ISO1600

こちらもこの前まで最新機種だったNikonのフルサイズ機D810。
高をくくっていきなりISO6400まで感度を上げて撮ったらごらんの通り。
シャドー部にノイズが乗り画が荒れてしまっている。フルサイズ機も
36Mpixの高画素機だと高感度性能はそれほど高くはない。
この後に色々撮ったが、ISO1600くらいまで画質劣化なしで、ISO3200
くらいまでがギリギリ常用範囲と思う。

画質劣化なしではAPS-C機の初代7Dに対して2段/7D2に対して1段、
常用範囲では初代7Dに対して1段向上。7D2に対しては差は少ない。
なので夜景を手持ちで撮るならば、高画素機D810より中画素機5D3
が良いという当たり前の結果。D810の本領はやはりA1版に引き伸ば
して作品を印刷するような、高画素が生きる用途で発揮されるかと。

操作性は流石にD810/5D3/7Dの何れも優れているが、D810と5D3/7D
を同時に使うと混乱する。Nikonに慣れた人がCanonは使い難いと
言い、Canonに慣れた人はNikonは使い難いと言うのが良く分かる。

PENTAXはどちらかと言えばNikon寄りの操作性と思うから、Nikon
との併用なら許容範囲かな。でも単体で見ればこのクラスのカメラ
はやっぱり操作性が良い。PENTAX機はもう十分有るし、フルサイズ
機もこれ以上要らないけれど、Canonの初代7Dに代えて7D2と、D810
と操作系が近いNikonのD500は欲しいかな・・・

http://photozou.jp/photo/photo_only/3011049/267154577

アルバム: 公開

お気に入り (2)

2人がお気に入りに入れています

コメント (4)

  • 粗にゃん

    EXPEED4 は2世代前の画像処理エンジンですから、最新のエンジンで処理すれば、ずいぶん違ってくると思います (=^^=)/
    しかし、エンジンは換装できません
    RAWで撮っておけば、最新の現像ソフトで処理できます
    使っているうちに要領も良くなりますし・・・
    撮影現場でもたつくのは嫌ですから、基本的にフルオートで撮ります
    日中は必ず偏光フィルターとフードを装着するのが拘りです
    太陽の位置を確認してフィルターを操作してからシャッターを切ります
    椿の花びらはてかったり、色飽和しやすかったりしますので、特に気をつけています
    こってり仕上げが好きなのですが、彩度を上げ過ぎると色飽和してしまうので、手加減が必要です

    この作品も最新の Capture NX-D で現像すれば、綺麗に仕上がると思います
    手間ひま惜しまないのが趣味ですから、現場で追い込んだ「JPEG撮って出し」とPCで追い込んだ「RAW現像」と違いを比べてみるのも面白いかと思います
    私はフルオートの結果にいちゃもんをつけながら現像しています d(=^m^= )

    追伸
    ペンタックス K-1mk2 も同じセンサーのはずです
    比べてみては? (=^^=)/~~

    2020年12月21日 13:52 粗にゃん (5)

  • 寂夜

    粗にゃんさん

    仰ることその通りだとストンと心に落ちますよw
    この比較6枚は「追い込まないJPEG撮って出し比較」に近い作例です。
    RAW現像すれば高感度ノイズは1段は改善させるだろうと思います。

    一時Sigmaの現場でDP2を使っていた頃が有りまして、これはRAW現像
    前提のカメラでした。結構拘ってRAW現像していましたが、だんだん
    写真だかCGだか分からなくなってしまい、現場JPEG追い込みに戻り
    ました。現場だと肉眼で見る実物と直接比較できるのでCGにしません。

    う〜ん、K-1mk2, D810, 5D3, D700のフルサイズ比較も一興ですねw。
    あっ三脚が1本足りないや・・・。
    粗にゃんさんは手持ちだとどの辺りまで行けますか?、僕は焦点距離
    の1/3〜1/4が限度です。50mm標準レンズだとSS1/15秒くらい。

    2020年12月21日 15:45 寂夜 (15)

  • 粗にゃん

    ペンタックス時代にはHDR・CTE等使用していたことがありました (=^^=)/
    HDRはあくまでもシャドー補正としてで、絵画調は試したことも有りません
    CTEも鼻についてきて、太陽光で済ませるようになりました
    期待色を出したいが、やり過ぎてないか?自問自答しながらやっています
    数通り現像して、比べてみることはよくあります

    EVFやモニターの表示は参考程度と考えています
    信用していません d(=^^=)

    手振れ補正ONで4段程度、16mmでは1/4秒が限度です
    車にもたれたり、ドアを開けてサッシに載せたり、何もなければ、立膝に載せたりしています

    2020年12月21日 21:09 粗にゃん (5)

  • 寂夜

    粗にゃんさん
    弄り過ぎになると画に品が無くなってしまいますよね。
    風景なら余程のことがない限りAWBのJPEGで撮っています。
    そっか、EVF/背面液晶の表示を信用しないとなると・・・
    RAWでもJPEGでも同じで、レタッチ耐性ではRAWですからね。
    焦点距離16mmでSS1/4秒まで行けるなら立派です。僕にはキツイw

    2020年12月28日 01:29 寂夜 (15)

コメントするにはログインが必要です。フォト蔵に会員登録(無料)するとコメントできます。