ヘルプ

縁側事情.......

写真: 縁側事情.......

写真: 冬来たりなば春遠からじ...... 写真: 多種雑多.......

北陸の旅の最終日は、白川郷を散策しました。
豪雪地帯の出入り口付近は、必要な道具類が置かれていて、日々の生活もいろいろな工夫がされているように見えました。。。^^

洗濯物や、自転車置き場?はこのように縁側を活用なさっていました。。。^^

アルバム: 公開

お気に入り (39)

39人がお気に入りに入れています

コメント (13)

  • yukimon.7

    雪国の私生活は想像を絶しますね〜! 玄関に何メートルもの雪がとか… 大阪に住む人間には想像も出来ませんが… (*^◯^*)

    2015年2月27日 17:38 yukimon.7 (5)

  • jake(ちょい休憩中)

    縁側に自転車? 凄いな〜〜 (^^;

    2015年2月27日 20:01 jake(ちょい休憩中) (37)

  • インシグニス S

    yukimon.7さん、ありがとうございます。
    はい、今回、その生活面を撮ることができて、改めて大変だということが分かりました。観光地である白川郷もそうですけど、道路の除雪作業がどこへ行っても木鎮護行われているのには、ビックリしました。。。^^v

    jakeさん、ありがとうございます。
    そうですよね〜私も、なぜ自転車まで?って思いましたけど、雪の季節は乗ることもないのでしょうね。。。^^;;

    2015年2月27日 21:37 インシグニス S (55)

  • kei

    インシグニスさんモード全開!!

    2015年2月27日 22:36 kei (110)

  • テク坊

    豪雪地帯ならではの生活の工夫があるんですね。

    2015年2月27日 22:56 テク坊 (23)

  • tatsutatsu (多忙のため貼り逃げ中)

    優しい〜
    回想シーン見たい^^

    2015年2月27日 23:18 tatsutatsu (多忙のため貼り逃げ中) (22)

  • lilu

    サンルーム?には、干したいものが一杯有りますね。^^

    2015年2月28日 20:22 lilu (24)

  • roko

    北陸はサンルームを備えた賃貸が多かったのを思い出しました。

    2015年2月28日 21:31 roko (61)

  • インシグニス S

    keiさん、ありがとうございます。
    これを見た時、生活の知恵だなぁって思いました。。。^^

    テク坊さん、ありがとうございます。
    そうですよね。洗濯は毎日のことなので主婦目線で感動しました。。。^^v

    tatsutatsuさん、ありがとうございます。。。^^v

    liluさん、ありがとうございます。
    そうですよね。我が家も共働きなので洗濯室作ってもらいましたけど、雪国でなくても、サンルームあるとやっぱり便利ですよね。。。^^v

    rokoさん、ありがとうございます。
    そうなのですね?rokoさん、北陸にも住まわれたことあるのですか???^^

    2015年3月1日 10:34 インシグニス S (55)

  • nophoto_70_mypic.gif

    秋の白川郷の住民の方は、外に洗濯物や自転車を置いていましたが^^;
    インシグニス Sさんだからイイけれど、僕がこんなシーンを撮影してたら。。。
    …逮捕されますね(@@;

    2015年3月1日 19:41 退会ユーザー

  • インシグニス S

    tmykrさん、ありがとうございます。
    やっぱり、秋は、カラッと晴れて洗濯物も外の方が乾くでしょうね!
    …なるほど〜確かに、tmykrさんが、あやしいおじさんに見えるかは?分かりませんけど、男性の方はこういうものにはカメラは向けにくいでしょうね。。。^^;;;

    2015年3月2日 09:30 インシグニス S (55)

  • クロラブ(ぼちぼちリハビリ)

    自転車も埋もれないようにかなσ(^_^;)

    2015年3月3日 12:32 クロラブ(ぼちぼちリハビリ) (14)

  • インシグニス S

    クロラブさん、ありがとうございます。
    自転車を見つけた時にはびっくりしました。。。^^;;

    2015年3月6日 15:40 インシグニス S (55)

コメントするにはログインが必要です。フォト蔵に会員登録(無料)するとコメントできます。