ヘルプ

十番をおよげ!たいやきくん 2019-1-26

写真: 十番をおよげ!たいやきくん 2019-1-26

写真: 再び四ツ谷 2019-1-26 写真: み〜さん 2019-1-26

https://youtu.be/w9dIab4YHhI

私はこういう焼き方しか知らないんだけど、一匹ずつの型に流し込んでひっ繰り返しながら焼くのは「天然もの」って呼んだりするらしいですね。180円で30分前に予約しないと買えなかったけど、待ったかいありました。美味しかった〜。

(ちなみに開店直後だと予約なしで大丈夫そうです。私は朝それを見てからマッサージに行って、施術後によってみたら予約制になっちゃってましたわ…)

ここ↓のたい焼き
http://photozou.jp/photo/show/263530/261321529

日記:http://blog.livedoor.jp/limegreen714/53326172

アルバム: 公開

お気に入り (17)

17人がお気に入りに入れています

コメント (14)

  • windyboy^^

    長い間食べてないけど、日本のお菓子の中では超人気のようですね。

    2019年5月1日 22:24 windyboy^^ (58)

  • み〜さん

    一匹で焼くのは天然もの
    2匹で焼くのは準天然・・・※アッシの好きな店で福岡のにあったお店がコレでした(^^♪

    板で焼くのは養殖ものってw

    今は機械で一匹で焼く準天然ものとかもあるラシイ

    2019年5月1日 22:45 み〜さん (27)

  • kazykaz

    やっぱ刺身は天然物に限りますにゃ(笑)

    2019年5月1日 23:56 kazykaz (101)

  • SF Studio

    天然モンはやっぱり美味しいですね
     我が家にも当時の型があり、時々楽しんでいます

    2019年5月2日 23:49 SF Studio (106)

  • LimeGreen

    Windyboyさん

    コメントとお☆様をありがとうございます。

    やっぱりたい焼きの元祖のたいやきをもう一度食べた後では、冷凍のやつをチンしてまで食べようと思わなくなりました。エイジアンマーケットでも買ってません。

    2019年5月3日 09:37 LimeGreen (49)

  • LimeGreen

    み〜さん

    コメントとお☆様をありがとうございます。

    たい焼きの型が今川焼きみたいになってるやつがあるってことですね?

    2019年5月3日 09:39 LimeGreen (49)

  • LimeGreen

    Kazykazさん

    コメントとお☆様をありがとうございます。

    お刺身嫌いです。食べられません。

    2019年5月3日 09:39 LimeGreen (49)

  • LimeGreen

    SF Studioさん

    コメントとお☆様をありがとうございます。

    やっぱり元祖が一番美味しいと思います!
    当時の型って、明治時代の???
    それとも麻布十番にお店が出た昭和20年代のですか?

    2019年5月3日 09:49 LimeGreen (49)

  • 愛写

    天然ものは美味しいでしょうね。
    私が時々食べてるのは、冷凍ものです。

    2019年5月3日 13:50 愛写 (1)

  • LimeGreen

    愛写さん

    コメントとお☆様をありがとうございます。

    ここのじゃないたい焼きってそんなに数食べてないからわかんないけど、もう二度と冷凍ものには戻れない、って感じがします(今でもそうです)。

    2019年5月3日 20:08 LimeGreen (49)

  • インシグニス S

    撮り方、さすがですね。
    浮いてるように見えます!^^

    2019年5月6日 18:22 インシグニス S (55)

  • LimeGreen

    インシグニス Sさん

    コメントとお☆様をありがとうございます。

    いえいえ、ただのケータイ写真です。
    もう食べたくてしょうがなかったんだけど、あったかいうちにはやく記念写真撮ってしまわないと!ってあせってました。

    2019年5月6日 19:02 LimeGreen (49)

  • み〜さん

    limeさん
    今のたい焼きは、ほとんど今川焼みたいに焼くたい焼きがほとんどですニャw

    全然違う話だけど令和になって大宰府の”梅が枝餅”がテレビに出ていましたw
    ここも今川焼みたいに焼くお店がほとんどなんだけど、一個と2個で手で焼くお店と同併用2個の機械焼をする名店があるのです(^^♪名前は全く覚えてないwww場所だけw
    もう、10年以上食べてないニャ〜(^^♪

    2019年5月6日 21:07 み〜さん (27)

  • LimeGreen

    み〜さん

    たいやきは一本一本がちゃっがちゃっとひっくり返らないと楽しくにゃいにゃ。
    梅が枝もちってたべたことにゃい。

    2019年5月7日 10:36 LimeGreen (49)

コメントするにはログインが必要です。フォト蔵に会員登録(無料)するとコメントできます。