Anticipation...
ある日曜日、朝目覚めて、星空を眺めて、外の空気を味わって、「ちょっと日の出撮りに行ってくるわ。」とダンナに言い残して車を飛ばしてお気に入りのBailey Islandへ。
何とか間に合ったけれど…。
私が今時々読んでいるThe LIFE Guide to Digital Photographyという本で、著者のフォトグラファーJoe McNallyが、映画「マジソン郡の橋」試写会でのこぼれ話をしています。クリント・イーストウッドの役柄を思えば当たり前のことだったのですが、なんでもナショナル・ジオグラフィック協会にて行われたんだそうで、ありとあらゆる、NatGeoフォトグラファーが観客となっていたそうです。クリントがおんぼろのピックアップトラックを駆って朝日が昇るその瞬間に到着してさっと写真を撮り始めるシーンがあって(あったっけ?私は覚えていない)、そこで観客が声をそろえて「遅すぎ!!!」と叫んだって話です。
Joeはこれを教訓として、「日の出のずーーーっと前に起きて撮影地点に着かなければいけない。夕景を撮るときは日没直後に店をしまってもいけない。」と述べています。
前置きが長くなりましたが、つまり、私がやったみたいに、朝目が覚めて、「行こうかな」ではやっぱり遅いってことですね。出来ればこれの20分前には現地に着くようにしないといけませんね。
と自分を叱った瞬間でした。
日の出25分前。
日記:http://plaza.rakuten.co.jp/billychavez/diary/201111020000/
Albums: Morning Mood
Favorite (20)
20 people have put in a favorite
Comments (16)
-
もっと前じゃないといけないんですか〜
凄い綺麗なんですけれど〜 素敵ですね〜11-01-2011 10:36 fam (47)
-
キャプション、すごく納得!!
ですが、これがなかなか難しい^^;11-01-2011 16:11 GONZO (0)
-
やっぱ行動力だよね〜
俺には無いな・・^^;11-01-2011 17:06 unsubscribed user
-
良く分かりました。
でも 私には無理〜〜11-01-2011 17:22 nekomama (44)
-
famさん
コメントとお☆様をありがとうございます。
これもいいんですけど(だからこそ「何とか間に合った」の一言が出たわけで)、運転しているときに「ああ、いま現地にいたらなぁ。」って思っていたんですよ。それぐらい空が魅力的な色でした。11-01-2011 18:10 LimeGreen (49)
-
GONZOさん
コメントとお☆様をありがとうございます。
結構車飛ばしてたんですよ、これでも…。鹿撥ねそうになりながら。1時間前にいつものように起きていたら、多分そんなにあわてなくて済んだとも思うので(笑)。
でも日曜日にそれは難しいですよね、やっぱり…(笑)。11-01-2011 18:12 LimeGreen (49)
-
白桃さん
コメントとお☆様をありがとうございます。
とりあえず、8月に撮ったときみたいに3時起きする必要はないので、その後の1日を無駄にせず行動できるところはいいんですけど(笑)、今度は寒くなるのが問題で…(笑)。この日の外気は7-8℃あって、すごく楽だったもので。やっぱり先に計画立てなきゃいけないなと自分を叱ったわけで。11-01-2011 18:16 LimeGreen (49)
-
Nekomamaさん
コメントとお☆様をありがとうございます。
日の出7時過ぎなんですけど、ねこままさん何時に起きるんですかぁ…?11-01-2011 18:17 LimeGreen (49)
-
見事な日の出
空の不思議色です11-01-2011 23:51 ganchan (42)
-
ganchanさん
日の出25分前はこんな感じになるもんなんですよ。11-02-2011 08:45 LimeGreen (49)
-
朝は辛い。。
起きて、ハッと思いつかないと難しいですよね、なので夕日撮影が多くなります(笑)
仕事してた頃は、深夜まで働く事が多かったので、そのまま寝ないで朝日撮影に行ってましたけど。。。
それにしても、綺麗な色ですね。
個人的には、この時間が一番好きです。
夕日も沈んでから、青く変わる時間が好き。11-03-2011 13:18 ちょうよう (58)
-
ちょうようさん
コメントとお☆様をありがとうございます。
前の晩に天気予報をばっちり仕入れていても、翌朝東の空にどんな雲がかかるか、靄は出ないですむのか、そういう細かいところまでは分からないじゃないですか。だから目覚ましセットして早起きして、真っ暗なうちに運転して(注:寝起きで運転するのは危ないので、ちゃんと目を覚ましてから運転しないといけない)、それで現地について「雲があああ!」ってことになったらすごくがっかりするじゃないですか(実際そういう経験もあります)。
夕陽はある程度予測出来ますものね、一日中空を観察しつつ。でも時期によってはいい場所の確保が難しいんですよ、森林の国では(笑)。ただ今現在はお休みの日にしか夕景も朝日も撮れないので、その分余計難しいんですが(笑)。
ちょうようさんのカリブ海の夕景見ちゃうと、こんな土地の夕景がとってもちっぽけで嫌になってきますよ…。11-03-2011 17:55 LimeGreen (49)
-
朝はチョー弱いのでLimeGreenさんのフォトにてステキな光景を拝ませていただいております♪
11-06-2011 23:07 三毛屋みけねこ堂 (13)
-
三毛屋みけねこ堂さん
この時の日の出はでも7時過ぎでしたけど…。
今日はもっと早かったのですが(Daylight Daving Timeが終わったので)。11-07-2011 06:23 LimeGreen (49)
-
綺麗ですね〜!
素晴らしい眺めです。11-08-2011 19:22 ひめお (109)
-
ひめおさん
コメントとお☆様をありがとうございます。
はじめまして。
素晴らしいと思ってくださって嬉しいです。11-09-2011 08:20 LimeGreen (49)
To make comments on artworks, click Login. User registration here.