ヘルプ

2023_0319_161204 勧進橋

写真: 2023_0319_161204 勧進橋

写真: 2023_0319_162312 水鶏橋から上流を観る 写真: 2023_0319_160821 陶化橋と 第二京阪道路高架橋

国道24号線 京都駅からまっすぐに南下してきた竹田街道が鴨川を渡る橋です。
竹田街道は京都駅の八条口側で言うと一番東の端アバンティーの東側の道になります。
このルートは明治37年に日本で最初の「電車」京都電気鉄道が敷かれたルートになります。
京都停車場(現京都駅)と伏見京橋間を結びました。
この勧進橋は道路と電車の併用橋になりましたが重たい電車が通るのに何と木橋だったようです。
数年後には勧進橋東詰めで分岐して稲荷に向かう稲荷線も敷かれました。

橋自体は江戸時代の初めに架けられ、通行料を取って収益を伏見稲荷の補修費用に充てていたことから
勧進橋と名付けられたが長らく銭取橋という解りやすい別名で呼ばれていたそうです。

私の実家の近くにも鳥飼仁和寺大橋という淀川を渡る有料橋がありますが正しい橋の名前なんか誰も知らないが
100円橋と言ったら知らない人はありません。(自転車・原チャリは10円、とるんかい、歩きはさすがにタダです。)
開通してかれこれ35年になりますがまだ元が取れないみたいですね。
近くに開通して35年もなるのに考えたら1回か2回しか渡ったことがありません。ガソリン代考えたら得なケースもあると思うのですが
たかが100円でも端から選択肢として思い浮かばないという・・・

アルバム: 公開

お気に入り (0)

まだお気に入りに追加している人はいません。

コメント (0)

まだコメントがありません。最初のコメントを書いてみませんか?

コメントするにはログインが必要です。フォト蔵に会員登録(無料)するとコメントできます。