ヘルプ

2015_1115_092653_東福寺 通天橋

写真: 2015_1115_092653_東福寺 通天橋

写真: 2015_1115_094939_東福寺 通天橋 写真: 2015_1115_092416_日本の秋

臥雲橋から見る通天橋

アルバム: 公開

お気に入り (7)

7人がお気に入りに入れています

コメント (11)

  • トクさん

    やはり大勢の人ですね!天気が悪い中、精力的に廻られていますね。

    2015年11月15日 19:53 トクさん (10)

  • キューチャン

    裕さん
    ☆ありがとうございます。

    2015年11月15日 23:13 キューチャン (36)

  • キューチャン

    がんちゃんさん
    ☆ありがとうございます。

    2015年11月15日 23:14 キューチャン (36)

  • キューチャン

    トクさん
    ☆とコメントありがとうございます。
    今朝も曇り空でしたけど降水確率20%だったので懲りずに出かけてます。
    写真では良く紅葉しているところにスポットを当てますが、本当に隅々まで
    真っ赤に染まった東福寺から思うとまだまだ早い感じです。
    それでも東福寺が段違いに人出多いのは解りきってるので今日の予定の一番に
    行くことにして開門間もない時間に入ったのですが、それでもこれくらいの人出です。
    通天橋⇒開山堂⇒谷に下って川を渡って谷を上ってくる、という人の流れなので、
    いつも標準レンスで一回りしてみて、望遠レンズに変えて通天橋と谷越えだけもう一回り、というパターンですが二周目は随分と人が増えていましたよ。

    2015年11月15日 23:35 キューチャン (36)

  • 春菊

    雨の中でも沢山の人が紅葉を見にいらしているのですね
    会津は褐色に近い感じの景色が多かったですが
    さすが京都は色鮮やかですね

    2015年11月16日 08:51 春菊 (36)

  • キューチャン

    春菊さん
    ☆とコメントありがとうございます。
    今年はここがBOSSのCMでタモリさんジョーンズさん松雪さん紅葉さんと登場してますね。
    (ここだけでなく京都全域登場と言う感じですが)
    定番スポットなのでやはり多くの方がみえられています。
    自然の山林と比べると鮮やかさや揃い具合など、それ用の品種を植えたりして見栄えは良いですけど、ゆっても拝観料とってのお寺の人工の庭園ですからね〜。

    2015年11月18日 00:45 キューチャン (36)

  • キューチャン

    ひまっこさん
    ☆ありがとうございます。

    2015年11月18日 00:46 キューチャン (36)

  • トクさん

    15日のほつき歩き写真につながっているのですね。
    ほつき歩きとは、あてもなくあちこち歩くという意味ですが、よく計画して
    出かけられた様子がうかがえます。お疲れ様でした。

    2015年11月18日 17:58 トクさん (10)

  • キューチャン

    おやきさん
    ☆ありがとうございます。

    2015年11月18日 23:56 キューチャン (36)

  • キューチャン

    トクさん
    ☆とコメントありがとうございます。
    最初の東福寺以降は紅葉情報の「見頃」マークを繋いだだけなんですが
    東山区の東福寺/泉涌寺から山科区の醍醐寺へ向かうのに阪神高速の稲荷山トンネルを抜ける路線バスを使う、というのがちょっと目新しいかも解りません・・・

    2015年11月19日 00:35 キューチャン (36)

  • キューチャン

    ランさん
    ☆ありがとうございます。

    2015年11月21日 08:55 キューチャン (36)

コメントするにはログインが必要です。フォト蔵に会員登録(無料)するとコメントできます。