泉龍禅寺(狛江)-03a六地蔵と手水舎
*私のための引用メモ
仏教の六道輪廻の思想(全ての生命は6種の世界に生まれ変わりを繰り返すとするもの)に基づき、六道のそれぞれを6様の地蔵が救うとする説から生まれたとされる六地蔵像。
右から、"地獄道"、"餓鬼道"、"畜生道"、"修羅道"、"人道"、"天道"。
その順に"檀陀(だんだ)地蔵"、"宝珠地蔵"、"宝印地蔵"、"持地地蔵""、除蓋障(じょがいしょう)地蔵"、"日光地蔵"
あるいは、それぞれを"金剛願地蔵"、"金剛宝地蔵"、"金剛悲地蔵"、"金剛幢地蔵"、"放光王地蔵"、"預天賀地蔵"と称されることが多い。
像容は合掌のほか、蓮華、錫杖、香炉、幢、数珠、宝珠などを持物とするが、持物と呼称は必ずしも統一されていない。
Albums: 東京散歩:狛江駅界隈
Favorite (2)
2 people have put in a favorite
Comments (57)
-
トロイ様
我が街のは大きなお地蔵様は無く皆そろっていたような?
ここに画像は貼り付けられませんね( ;∀;)02-07-2014 23:11 トロちゃん (1)
-
トロイ様
これを張り付ければいいのかしら?
http://photozou.jp/photo/show/234399/197442188
見れなったらごめんなさい~02-07-2014 23:19 トロちゃん (1)
-
トロちゃんさん
画像をどうもありがとう!
七地蔵になっていますね。02-08-2014 07:34 トロイ (3)
-
トロイ様
朝起きたら、雪が降り、天気予報通り・・
あらら!
積もりますね、出かけない事にしよーうと!
アンダーラインが付いたので、大丈夫だ思いました( ^)o(^ )02-08-2014 08:06 トロちゃん (1)
-
トロちゃんさん
朝起きたとき、雪はまだ降っていなかったんですよ。
いまは積もっています。
私も今日は出かけずに、録画しておいたものを見たり、撮った写真の編集や区分けなどをします。02-08-2014 08:45 トロイ (3)
-
トロイ様
家で静かに・・
家の前には・・
孫ちゃんの靴の跡だけが残っていました!02-08-2014 08:52 トロちゃん (1)
-
トロちゃんさん
雪に残っているお孫さんの靴の跡、可愛かったでしょね(^_-)-☆02-08-2014 15:46 トロイ (3)
-
トロイ様
孫ちゃんのはトロよりも大きくって・・
可愛げがないでかな(笑う)
中一年生男の子です~
私立なので土曜日でも学校ですね!02-09-2014 00:51 トロちゃん (1)
-
お孫さんは中一なんですね。
「孫ちゃん」もトロちゃんさんが大好きな感じを受けますよ(^_-)-☆02-10-2014 06:51 トロイ (3)
-
トロイ様
有難うございます!
可愛いことは事実だけど・・
同居してません!02-11-2014 18:59 トロちゃん (1)
-
トロちゃんさん
私のコメントが「同居されている」を前提にして書いているように思われたんですね。
すみません。私の配慮が行き届きませんでした。02-11-2014 19:21 トロイ (3)
-
久々にiPad出して打ちました。
面倒です、パソコンの方が楽ですね!
孫ちゃん毎朝会ってます?02-11-2014 22:45 トロちゃん (1)
-
トロちゃんさん
私もパソコンの方が楽です。
キーの打ち間違いや変換ミスなども少なくなります。02-12-2014 06:30 トロイ (3)
-
トロイ様
実は昨日PCがおかしくなり・・
暫く問い合わせをしていました!
家を留守にしていたので、よけいに時間かかってしまったのです~
その間アイポッドで打ったのです~
もうPC直りました( ^)o(^ )02-12-2014 19:41 トロちゃん (1)
-
トロイ様
字誤りで、御免なさい~02-12-2014 19:52 トロちゃん (1)
-
私もPCに強くないので、あれれ???が起きると困ってしまいます。
私も、変換の間違い、字足らず、字余り、後で気がつくことがけっこうありますよ。
特に、文を打っているときに、使っていないウイルス・セキュリテイのソフトが起動してアラートが出るんです。
その起動中に、上述の打ち間違いがよく起こります。
注意しているんですが、ね。02-12-2014 22:45 トロイ (3)
-
トロイ様
今晩は!
PC打っても読み返しをしない、トロがいけないのです~
今後気を付けましょう( ^)o(^ )02-14-2014 00:21 トロちゃん (1)
-
トロちゃんさん
私も同じですよ。
読み返しても誤りに気がつかないことがけっこうありますよ。
数日後、あるいはずっと後になって誤りに気がついたりね。
直せるときは直していますが…、
誤りに気がつないままになっているものもいくつかあると思います。02-14-2014 00:53 トロイ (3)
-
トロイ様
おちょこちょいのトロです!(^^)!
今も貼り付けるのを忘れてしまいました!
ここに八丁湖の写メ貼り付けます( ;∀;)
http://photozou.jp/photo/top/23439902-14-2014 13:46 トロちゃん (1)
-
トロちゃんさん
八丁湖の写真のリンクをありがとう。
見に行きますね(^^♪02-15-2014 10:05 トロイ (3)
-
トロイ様
お札ありました!
捨てられるものではないので・・
へちま地蔵さんのはだいぶ古いものですね!
巣鴨のはいつも持ち歩いてます~
http://photozou.jp/photo/show/234399/19789545902-15-2014 11:18 トロちゃん (1)
-
トロイ様
八丁湖はいい場所だとは思います!(^^)!
上の画像を付けたら、巣鴨とげぬき通りも見られるのでしょうか?
矢印が付いていたので・・
巣鴨はよく行くので、あまり写メ撮ってないです~
http://photozou.jp/photo/show/234399/19789546202-15-2014 11:21 トロちゃん (1)
-
トロちゃんさん
私も巣鴨のお地蔵さまの写真や商店街の写真は撮っていませんでした。
荒川線の散歩をフォトにするために、昨年末に初めてお地蔵さまの界隈の寺社巡りをし、写真を撮りました。
まだ、各画像のタイトル付けを始めとする整理ができていないんですよ(>_<)02-16-2014 20:35 トロイ (3)
-
トロイ様
今度巣鴨のいかれた場合に・・
写メ撮ってみてくださいね!(^^)!
画像の整理大変ですね!
行った場所も忘れてしまっているし・・
頑張ってください!(^^)!02-18-2014 00:13 トロちゃん (1)
-
トロちゃんさん
散歩で撮っている写真の数がすごいので、名前をつけて整理するのにすごく時間がかかります。
そんなに向きなって撮らなくてもいいのにねぇ(笑)02-18-2014 12:45 トロイ (3)
-
トロイ様
フイルムでしたら・・
沢山撮ったら大変!
プリントしたら??
デジカメだったら・・
何時でも消せるというメリットで・・
一度に何百枚でも撮ってOKかな??
そんなに枚数、撮った事ないです(笑う)02-21-2014 08:44 トロちゃん (1)
-
トロちゃんさん。
フィルムカメラでしたら、コストだけでもたいへんな額になってしまいますよね。
コンデジのバッテリーの容量が小さいので、散歩の途中でバッテリー切れになります。
で、いつも2台持っていきます。
撮るものがたくさんあるときは、2台あっても撮り切れずに、残念がら帰宅の羽目に(笑)02-21-2014 13:12 トロイ (3)
-
トロイ様
わぁ~
凄いですね!
二台もお持ちだったら、重たいでしょう!?
トロは車ので行くときは一眼レフを持参します( *´艸`)
後はコンデジですよ!
スマホで撮るときもありだから・・
三台を使い分けしているような(笑う)02-21-2014 17:10 トロちゃん (1)
-
コンデジ2台ですからバッグに軽く入ります。
一眼レフ、私のはむか~しのです。全然、使っていません。(笑)02-22-2014 11:34 トロイ (3)
-
トロイ様
トロのは新しいけど一年前のです!
キャノン60だったかしら?
あまり持たないので、わからない??
コンデジが一番使いやすいです( *´艸`)
トロイさんはコンデジを二台も・・
電池がなくなると片方でしょうか?
今スマホも写メ撮ると、すぐ電池がなくなるので・・
不便です( ;∀;)02-22-2014 18:29 トロちゃん (1)
-
トロちゃんさん
コンデジを2台持っていっても、バッテリーを2台とも完全に充電をしてから持っていっているのではないので、たいていは両方の電池の残量がなくなってしまうことが多いです。02-24-2014 18:25 トロイ (3)
-
トロイ様
昨日梅を写メした時に・・
一眼レフを持って行きました!
違いが??
解りません・・
トホホ・・02-25-2014 20:58 トロちゃん (1)
-
トロちゃんさん
デジタル一眼で梅を撮りに行ったのですね!
寺社巡りをしていると、デジタル一眼で接写をしたり、望遠(ズーム)レンズで彫り物などをアップで写しているひとたちを見かけます。
デジタル一眼でなら、花とか鳥とか昆虫とか、プロ並みに撮れるからではないでしょうか。
カメラについてど素人の私はコンデジでほぼ満足しているし、デジカメでさえ満足に使いきれていない私にもデジタル一眼については解らないんですよ。02-26-2014 21:06 トロイ (3)
-
トロイ様
市の写真展に提出するのに・・
一眼レフを持ち出して写してきました!
本当は梅が目的です( ^)o(^ )
安行桜はお・ま・けでした!02-27-2014 17:49 トロちゃん (1)
-
トロちゃんさん
お~!市の写真展に出すのですね(^^♪
安行桜という名称をトロちゃんさんの写真のタイトルで知りました。02-27-2014 20:01 トロイ (3)
-
トロイ様
市というか・
市の商工会写真展に出すのです!
以前は一度だけ入選したけどね??
今回も・・
出さないとね!
安行桜もいいけど・・
『梅』にします~
安行市に行き、この方の息子さんに我々は話を聞きに行き・・
合流地に『安行桜』を植えたのです~
http://www.mituzoin.jp/presen_sakura_talk.html
本当は旅行先で『河津桜』に決めたのですが・・
埼玉県にあるかなと調べたら・・
あったのです~
『安行桜』でした ^^) _旦~~02-27-2014 22:05 トロちゃん (1)
-
トロちゃんさん
すごい!市の商工会写真展に入選したことがあるのですね。
梅の写真も入選するといいですね。
安行桜についてのURLをありがとう。
たいへん美しい花が咲く桜なんですね(^^♪03-01-2014 20:53 トロイ (3)
-
トロイ様
今回の『梅の写真』も・・
付け焼き場的な写真です~
締切りまじかで・・
この性格が行けないのですね!
反省してますが・・
駄目なんだわぁ~03-01-2014 22:59 トロちゃん (1)
-
トロちゃんさん
私は写真の応募をしたことがないんですが、たぶん、私も締切間近にならいないと撮りに行かないような気がします。
学生時代はテストの勉強も一夜づけだったし、あるいは何もやっていかないままテストを受けたり(笑)03-03-2014 20:41 トロイ (3)
-
トロイ様
お互いに悪い性格??
困りますね!
7日が締め切りで・・
『お尻に火』が付き始め・・
あせ・あせしてます~
『ホトショップ11』で編集しながら・・
頑張っているところです( ^)o(^ )03-03-2014 21:42 トロちゃん (1)
-
トロちゃんさん
すごいソフトをお持ちになっているんですね。
私は以前買ったカメラに付属していたソフトを使っているだけです。
写真の編集、トロちゃんさんの狙い通りの編集ができるといいですね。
入選、入賞を祈っています。03-03-2014 23:43 トロイ (3)
-
トロイ様
きっと『編集』で写真は決まるのでしょうね!
今日は銀座キャノンに行き・・
ギャラリーで写真展を見てきましたが・・
葉の緑色が濃いのが印象的でした!!03-05-2014 22:46 トロちゃん (1)
-
トロちゃんさん
トロちゃんさんはアクティブですね(^^♪
若いころは、私も幾度か写真展を見に行っていました。
カラーよりも、モノクロの写真の表現力に惹かれていましたね。03-06-2014 07:28 トロイ (3)
-
トロイ様
昨日は銀座から池袋と・・
雨の中!
キャノン、大黒屋、松屋に寄り~
池袋でビックカメラ、東武で遅いお昼!
久々で疲れました( ;∀;)03-06-2014 08:10 トロちゃん (1)
-
トロちゃんさん
いろいろなところを回りましたね。
時々、傘をさしていても濡れてしまうほどの強い雨が降りましたが、トロちゃんさんは大丈夫でしたか。03-09-2014 00:34 トロイ (3)
-
トロイ様
きっとお食事している時が強かったかも?
東武Dの14階で食事中・・
ガラス窓に伝わってきている時があったのです( ;∀;)03-09-2014 19:12 トロちゃん (1)
-
トロちゃんさん
以前は、池袋の東武のレストラン街で幾度か食事をしました。
先日、何年かぶりに西口から東口に抜けたとき、あまりの空気の悪さに咳が出て困りました。03-13-2014 06:45 トロイ (3)
-
トロイ様
もしや??
池袋にも・・
中國のPM2.5が蔓延しているかも??
困ったことですね!
喘息ですか?
違いますよね、排気ガス?03-15-2014 20:42 トロちゃん (1)
-
トロちゃんさん
はい、喘息ではありません。
言葉が足りなかったのですが、西口から東口に地下街を抜けたのです。
久しぶりに通った池袋駅の地下街の淀んだそして刺激性のある空気に喉が対応できませんでした(>_<)
かつて、その地下街で待ち合わせをしていたのが信じられないくらいです(笑)03-16-2014 01:06 トロイ (3)
-
トロイ様
喘息でなく良かったです( ^)o(^ )
喘息でしたら、おまじないの鶯谷へちま地蔵さんへと(笑う)
3年前に中国に行った時も・・
飛行場が凄く匂ったのです~
ガイドさんの言うには・・
『排気ガス』と説明していました!
もっと以前にも中国行った時は、自転車が多く、今とはい大違いの世界でした!
今は怖いくらいの車社会でしたよ!
トロイさんはデリケートなんでしょうね( ..)φメモメモ03-16-2014 20:42 トロちゃん (1)
-
トロちゃんさん
私は中国に行ったことがないんですよ。
でも、北京市の大通りを多数の自転車が走っていたのは映像で覚えていますよ。
そのころは、まだ排気ガスの問題はなかった。
自転車に変わり、すごい数の自動車が大手をふるって走っている市街地の排気ガスはすごいですね。完全に空気が濁っているのが映像でも伝わってきます。
それプラス黄砂では、さらにすごくなる。03-17-2014 23:42 トロイ (3)
-
トロイ様
もう中國は行かないと思います~
公園で退職した方々が・・
踊って居たり、気功、ゲーム、歌、踊りで・・
楽しんでいる光景を見ました!
以前の旅行では水で良しにお習字を書いているのを見たぐらい?
今回は皆さんが朝早くから楽しんでいました!03-18-2014 21:08 トロちゃん (1)
-
トロちゃんさん
私も、テレビの映像で、公園(広場)で人々がいろいろなことをして楽しんでいる様子を見たことがありますよ。
なかでも目立つのは、太極拳をしている人でした。03-19-2014 06:54 トロイ (3)
-
トロイ様
トロも写真は整理できてません!
そのうちに中国の写真出してみます( ^)o(^ )
首をな・・・・・・・・・・・・・・・・
がくして待っていてください( ^)o(^ )03-21-2014 08:58 トロちゃん (1)
-
トロちゃんさん
中国の写真待っていますね)^o^(03-22-2014 09:07 トロイ (3)
-
トロイ様
探してだしました!
この頃写真はあまり興味なかったので・・
ブログに乗せるだけの・・
おもなものだけ!03-22-2014 23:07 トロちゃん (1)
-
トロちゃんさん
ありがとう。見に行きますね(^^♪03-24-2014 23:21 トロイ (3)
To make comments on artworks, click Login. User registration here.